皆様、選挙は行かれましたか?
私は遅いですが、これから行くところです![ダッシュ]()
有権者の平均年齢が50歳を超えているそうですね。
最早自分がF1層ではないことを自覚しつつも、投票表民の中では相当な若造の部類。
こうした分布を見ると、どうしてもシニア向けの政策を打ち出したほうが選挙には有利になってしまいますね。
話は変わりますが、企業の平均年齢というものも、本当にそれぞれですね。
つい先日お仕事でお手伝いをした方も、平均年齢が低いところから
若干高めなところにご転職されるので、
これまでシニアだったのに、一気に若手と呼ばれることになりそう。
と、喜んでおられました。
そして今日は、かけこみでふるさと納税の先を選んでいるところ・・。
本当は、もう少し早いほうが、検討先が多いのですが。
これ、迷いますね。
ふるさとは、例えば兵庫県であるとか、これまで縁があったところにすべきか。
それとも震災復興支援か。
そして、使い道まで選べるところは何だか良いな。とか、
クレジットカードで納税できるのは便利だなとか。
ちなみに、本物のふるさと東京は、・・・あまり面白くないところが多い。
第二のふるさと宝塚市は・・・宝塚市立手塚治虫記念館の入管券の特典があるそうです。
なるほど。
皆様もふるさと納税、検討されてみては如何でしょうか。
私は遅いですが、これから行くところです

有権者の平均年齢が50歳を超えているそうですね。
最早自分がF1層ではないことを自覚しつつも、投票表民の中では相当な若造の部類。
こうした分布を見ると、どうしてもシニア向けの政策を打ち出したほうが選挙には有利になってしまいますね。
話は変わりますが、企業の平均年齢というものも、本当にそれぞれですね。
つい先日お仕事でお手伝いをした方も、平均年齢が低いところから
若干高めなところにご転職されるので、
これまでシニアだったのに、一気に若手と呼ばれることになりそう。
と、喜んでおられました。
そして今日は、かけこみでふるさと納税の先を選んでいるところ・・。
本当は、もう少し早いほうが、検討先が多いのですが。
これ、迷いますね。
ふるさとは、例えば兵庫県であるとか、これまで縁があったところにすべきか。
それとも震災復興支援か。
そして、使い道まで選べるところは何だか良いな。とか、
クレジットカードで納税できるのは便利だなとか。
特典も色々で、見る時間が足りません。
都道府県の名産を聞かれると、何となく思いつくものの、
都道府県の名産を聞かれると、何となく思いつくものの、
さらに市まで細かくなると、全くわからない場所もあるので
(納税の目的が本来特典では無いにしても、)、見ていて面白いです。
ちなみに、本物のふるさと東京は、・・・あまり面白くないところが多い。
第二のふるさと宝塚市は・・・宝塚市立手塚治虫記念館の入管券の特典があるそうです。
なるほど。
皆様もふるさと納税、検討されてみては如何でしょうか。