今日の寒さは昨日よりは比較的穏やかだったでしょうか。
ペタやメールいつもありがとうございます
週末は観劇三昧とはこのことかという素敵な時間を過ごし
その泣いた顔を直しつつ、赤坂の神戸牛懐石511へ。
この日はMHDモエヘネシーディアジオ社のワインイベントがありました。
モエ・エ・シャンドン社がオーストラリアに設立した「シャンドン」のスパークリングワインで乾杯。
スパークリングワインがこれから足りなくなるぞ!という未来を見据えての設立だそうです。
ちょっとこの日はお酒の進み具合が遅め。
赤ワインは色の通り濃いものと淡いもの、見た目通り。
ちなみに、この右の黄色いものは、卵焼きではなく泡醤油ですよ。

今日はこのイベントとは別にワイン関連のお仕事の方とお会いしました。
最近はひとつの畑あたりのハーフボトルの生産が増えているとか。
数百円のワインから恐ろしい!?ワインまで色々と面白いですね。
ナパヴァレーの色々な制限を知り、生産者のご苦労を知りました。
ワイナリー経営、新参者はなかなか大変そうです。
ところで、ワインの1年間の消費量は
1位はやはりフランスで52リットル。
その他、ルクセンブルクやイタリア、スイスなどが続きます。
日本はなんと2リットル。
平均にすると、こうなってしまうんですね。
1ヶ月で166ml。
1週間で約40ml。
・・・。
・・・・・・。
なんだかかわいいなあ。![]()
その他、ルクセンブルクやイタリア、スイスなどが続きます。
日本はなんと2リットル。
平均にすると、こうなってしまうんですね。
1ヶ月で166ml。
1週間で約40ml。
・・・。
・・・・・・。
なんだかかわいいなあ。

iPhoneからの投稿
◆宝塚歌劇団 宙組公演 チケットお取次ぎのご案内◆
前職の同期が主演いたします、来年1月の宝塚歌劇団 宙組公演の
チケットお取次ぎをさせて頂いております。
どうぞよろしくお願い致します。
『逆転裁判3 検事マイルズ・エッジワース』