転職のご報告です。
本日12月1日付で、八洲学園大学の学長に就任することになりました。
2004年に創設され、日本で初めてインターネットでの受講が可能となった通信制の大学で、学位取得のほか各種国家資格も取ることができます。
現在の仕事(Kaienの発達障害者の就労移行支援、定着支援など)についても辞めずに、引き続き非常勤という形で続けさせて頂きます。
お話を頂いたときは、この10年、ヘッドハンターと発達障害者の就労支援と基本人材関係だったので、本当に驚いたのですが、
30代の頃の仕事と大学の両立が、大変ながら充実していたこと、教育分野に興味があること、
何より大変そうながら面白そうだと感じたので、チャレンジしてみることにしました。
ちなみにKaien入社直後、発達障害のこども向け学校説明会というイベントを立ち上げたときにブースを出して頂いた学校でした。どこで繋がるかわかりません。
今後、有名無名を問わず良い先生を探し、公開講座などやっていただければと思っております。
他大学と違わず、大学経営はジビアな時代ですし、まだまだ知名度の低い大学です。
発達障害のほうもまだまだ理解ある世の中というわけではありませんので、
どちらも話のネタにでもして頂けましたら幸いです。
今度とも、どうぞよろしくお願いします。