東京大空襲の犠牲者の慰霊を目的に行われている灯籠流しが行われました。
毎年8月、旧中川のふれあい橋付近で行われます。
白い舟灯籠に文字や絵を描き、鎮魂の思いを込めて流します。
裏側はこれ。
地元の方に教わり、必死で作りました。
カップラーメン作りでは、太りすぎたひよの山でしたが、ここでリベンジいたしました。
あのときは、ペンが太かったんです!
雨も流す頃にはやんでくれました。
高砂部屋の力士作の灯篭も流れてきましたよ。
何故なら右に流れているので、裏側がこちら側を向いてくれたのは一瞬だったんです。