Quantcast
Channel: 水戸部優子のpost
Viewing all articles
Browse latest Browse all 658

催し色々

$
0
0
国技館が初めての方も多く、皆さん興味津々でした。

本場所では見られない色々な催しが沢山あり、初めての方にはとても良い機会だったと思います。

{D77E8608-1F70-4D94-94EE-1338906A24C3}

幕下5人抜き。

{055030F3-461A-49A8-987D-9CF039FD008B}

玉木が勝ち抜きました。

{308147A7-261E-40BC-B30E-FED9067CCA8E}

右のお二人は出番来ず。




そして相撲甚句や、




朝乃山をモデルにした大銀杏実演



 
朝赤龍最期の土俵入りは、息子さんがまわしを嫌がってしまったそうで、親子で歩くことは出来ずお一人で。
その雄姿を目に焼き付けました。
最期に手を振る朝赤龍です。


1997年に来日して、2000年に初土俵。
そこからの長い歴史を全て見ることは出来ていないのですが、そのお人柄はよく耳にしました。

・・・引っ張るつもりはないのですが、動画は3つまでしか貼れないらしい。
というわけでまだ続きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 658

Trending Articles