ようやく昨日逆転裁判3を観劇することが出来ました( ´ ▽ ` )ノ
この作品は、同期の悠未ひろの主演作品であり、昨年よりブログでご紹介していたこともあり、(さらにはゲームでも遊んでいたので)個人的にとても思い入れのある作品でした。
やたらとフィナーレナンバーがかっこいいらしいとか、足が長いとか、(この公演に限らないと思うのだが)客席に降りるよとか、犯人が意外だとかジャケットを脱ぐとか、
感想を聞いたり、メールを頂いたりで、犯人こそ知らないものの、かなりの耳年増に。
同期でゲームをしている人があまりいないので、ゲームネタで語り合えないのが残念だったのですが、ストーリーはオリジナルながら、あの曲、あのキャラクター、あのセリフ、あの動きと、かなり忠実に再現されていて驚きました。
主演の2人はもちろんのこと、オバチャン、お父さん(沢山いますね)、ママも綺麗、新境地を開いたバッツちゃん、かっこいい飴の刑事さん、目が離せないビールの彼女、冤罪ダンスの皆。もう全員、最高でしたね。
いつもの宝塚とはまたちょっと違ったコミカルな動きが印象的でした。
やはり観る前に遊んだのは正解。まだシリーズ全てをプレイしたわけではないので、続きが楽しみです。
この日は、逆転裁判はシリーズすべてやったけど、宝塚は初めて。という方をお連れしたのですが、次回は大劇場も観たいとのことで、ゲームファンの方にも楽しんでいただけたようで何よりでした。
今日は千秋楽なので、もう内容に触れてもよいかな?と思いつつも、後で映像で見る方がいらっしゃるかもしれないので、やはり詳細については伏せておきますが、
お話の内容はさておき、贔屓目でなくとも、マイルズ・エッジワース(御剣検事)のともちん、かっこよかったですよ。
楽屋に行くと、いつものともちんがいて、何だかほっとしました。
写真は、楽屋で見つけた「I love 83」のマイルズのチョコ。(83期生なので)
おそらくファンの方が作ってくださったのではないかと思いますが、1個もらってしまいました。
今回の公演は、それはそれは沢山の方々が見に来てくださったそうで、
本当に幸せそうなともちんでした。
今日が千秋楽というのは残念ですが、次回の公演も楽しみです。
最後にチケットの申し込みをして下さった方、その他にも色々な心温まるメッセージを本当にありがとうございました。
遠方から来られる方もいらっしゃり、本当に有難いなと思いました。
何の脈略もありませんが、やはりこれを叫びたい、
異議なし!!