Quantcast
Channel: 水戸部優子のpost
Viewing all articles
Browse latest Browse all 658

大相撲7月場所

$
0
0
相撲、歌舞伎、宝塚。
いつでも見に行けるということが、当たり前ではなくなってしまいました😢

先日は迷った末、一番空いてそうな初日明けの平日を狙って観戦。
マスク必須です。


色々とルールがありまして、
なんとか千秋楽を迎えることが出来て本当に良かったと思います。



1人一升という贅沢。
最近少し目立っていた変な野次が無く、相撲の音がよく聞こえ、集中して見ることが出来ました。



新大関朝乃山が表紙のパンフレット。
本来なら朝乃山弁当が売られて、大賑わいだったと思いますが、売店も縮小されていて、
ささっと食べられる焼き鳥のみ。(なぜか特大サイズでした)


今場所は、後半戦とんでもない盛り上がりを見せた今場所。

照ノ富士、御嶽海、正代、朝乃山と誰が優勝するのかという、千秋楽となり盛り上がりました。


写真左は朝弁慶。
再十両からまた幕下に落ちてしまいましたが、再復帰を期待します。



怪我から復帰の照ノ富士の優勝は感動しました。
9月はどういった形で開催されるのかわかりませんが、
力士は持病持ちの方も多いですし、とにかく皆さんの無事を祈るばかりです。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 658

Latest Images

Trending Articles